以下抜粋。
---
#父親のモヤモヤ
共働き世帯が増え、家事や育児を分かち合うようになり、「父親」もまた、モヤモヤすることがあります。それらを語り、変えようとすることは、誰にとっても生きやすい社会づくりにつながると思い、この企画は始まりました。あなたのモヤモヤ、聞かせてください。
---
こっちにもある。でどころは一緒かな?
以下抜粋。
---
#父親のモヤモヤ
仕事と家庭とのバランスに葛藤を抱え、子育ての主体と見られず疎外感を覚える――。共働き世帯が増え、家事や育児を分かち合うようになり、「父親」もまた、モヤモヤすることがあります。モヤモヤの裏には、性別役割や働き方などの問題が。子育て当事者の男性記者たちがつづった記事をまとめました。---
あまり私はモヤモヤ感じないんだけれど、それは
- 育休取得という意味で、職場環境に恵まれている(給与額面は微妙。忙しい部署(人)には仕事が集中するし、そういう人の勤務時間が長い。でも、ブラックなことは極力回避しようと努力をしている会社ではあると思っている)
- お金をたくさん持っているわけではないけど足りてないわけはない
- 長男が手をかけてあげなきゃいけない子だとわかった時点で覚悟&優先順位を決めた。そしてできないことは割り切ることにした。
- 妻との関係(一方的な思い込みでないことを祈る。。。)
という好条件が重なったからかもしれない。
でも、以下を優先度一位にして決めれば、後は悩んでも仕方がないと良いと思うのだがそれは能天気すぎだろうか?
もちろん、以下を優先度一位に考えて、「俺はとにかく稼ぐ!」と決めて育休を取らないのも選択肢の一つだと思う。(自営業だと、そもそも育休なんてないし)
我が子のお父さんは私だけ。
会社員の代わりは他にもいる。
0 件のコメント:
コメントを投稿